投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

Calc(LibreOffice)で日時データを日付、時間(時や分)に分離する手順

イメージ
・何をしたいのか? 日時データ(例 : 2017/11/6 8:10)が含まれるデータファイルの解析で、日付や時間を分離しておきたい。 例えば、以下に気象庁のサイトからダウンロードしてきた東京の最近1ヶ月の毎時気温データがあります。 ここから毎日の10時のときの気温だけを抜き出したい場合に、日付と時間が一つのセルに一緒に入っていると扱いが面倒。そこで表計算ソフトの機能を使って、セルの中の日付データを分離したいというわけです。 データとしてはここに示した気象庁からダウンロードしてきたものに限らず、日時を扱う場合に汎用的に使える方法を示していきます。 使用する表計算ソフトはLibreOfficeのCalcです。 ・手順としては2つ 日時を分離する方法は2つあります(もっとあるかも知れないけれど今回はこの2つ)。 1つ目は特定の記号でデータを分離する方法。 2つ目は関数で欲しいデータのみを抜き出す方法。 ・手順1 記号で識別して分離する方法 とりあえずサンプルデータとして次の日時データを用います。 2017/11/6 8:10:00  これをセルの書式設定で調べると、以下の書式コードとなっています。 さてこのデータを分離していくわけですが、Calcの機能としては「テキストから列へ(X)…」を用います。メニューバーの「データ(D)」を開くと見つけられます。  クリックすると以下のウィンドウが開きます。 ここで「区切りのオプション」を指定することで、任意の記号でデータを分離していくことが出来ます。ここでは日付(201711/6)と時刻(8:10)を分離するため、スペースで区切るよう指定しています。 分離すると以下の画像のようにB列に日付、C列に時刻に分かれます。B列の日付に0:00と時刻がくっついてきてしまっていますが、これは書式設定で時刻を含まないように指定しましょう。  ここまでで整理すると以下の画像のようになります。 次にC列の時刻の分離をしていきます。手順としては先ほどと同様。時刻の入っているセルを選択して「テキストから列へ(X)…」を用います。 さっきは区切りオプションはスペースで分離しましたが、時刻はコロン「:」でそれぞれ分離出来るので、それを指定します。区切

お化けや呪いなんてあるわけがない…?

お化けとか呪いなんて非科学的なモノが存在するわけ無いじゃん、なんて思ってたけど、 それは逆に考えると 非科学的なモノが存在するのならお化けも呪いも存在することになるっていう…。 そんでもって人間の想像力なんてその最たるもので、いくらでも非科学的なモノを創り出してしまう。 それが単に個人の脳内にしかない産物ならそれまでだけど、メディアやらコミュニケーションやらなんやらで伝達・交換がなされていくとあたかもそれが本当にあるかのようになってしまう。空想の産物だとしても根っこはリアルの「何か」と結びついているわけで大勢で探せばそれが本当であるという欠片くらいはすぐに見つかり、本当であるという認識が強固になっていく。そうして本当であるという前提を元にいろいろリアル側に生み出されていくと、やがては本当のモノになっていく。 まぁどっかの誰かが空気を読まずにネタばらしすれば一瞬で終わるだろうし、それでも終わらないのならそういうものとして残っていくかそれとも科学の進歩で解明されていくかのどちらか。 しかし「何かを信じる」なんてのは人間の内面の最たるモノ。そう簡単には当事者が解明を許されるものでもない。 世代交代でも引き継がれるレベルのものは文明が滅びるのを待つか、それとも最近流行りのAIさんにお任せすることになるか、はてさてどうなることやら。 AIがお化けや呪いを生み出して、それを人類が消費しているなんて未来もありそうだ。

スポンサーリンク