投稿

1月, 2009の投稿を表示しています

リセットボタンはどこ?

人生やり直したいんですけど、どこかにリセットボタンは落ちてないですか? ないですか、そうですか。

インターネット 光!

ということで、週末は知り合いのところのインターネット(光!)の設定を手伝って来ました。 最近は接続ツールが結構使いやすくなってましたけど、やっぱりインターネットの設定は面倒ですね…。 一番面倒だったのが、パソコンのアップデートですか…。パソコン自体が結構昔のだったので、ウィルス対策をしてから接続が出来たらすぐアップデート。で、Windows XPがSP2だったんですけど、SP3の適用のところでさっそくエラー…。 うわ〜、こりゃ再セットアップしてパソコンをまっさらな状態にしてやり直さないとダメかな?とか思ったんですけど、もう一度アップデートしたらすんなりインストールできました…。なんかよくわからん。おまけにSP3にしたらインターネットに繋がらなくなったし…。なんで〜? 30分くらい設定を見直したりパスワードを打ち直したりしてたんですけど、結局インターネットの接続ツールを再インストールしたら繋がるようになりました。 あ〜、もうWindowsは便利なんだけど、処理がブラックボックス化しているからよくわからない〜。 まぁそんなこんなでインターネットの接続、なんとか完了しました。 それにしても、光、速いですね。うちのインターネットと段違いの速度です…。インターネットの速度計測サイトで計測したら、さすが光って数値でした。パソコンがPenIII 1GHzと結構昔のだったので体感的にはそれほど速くはなかったですが、知り合いは近々パソコンを新調するそうです。そうなったらボクの接続速度なんて勝負にもならないです…。 まぁ、ボクも対抗して光を引こうかと思ったんですけど、今住んでいるところは光はまだ対応してないそうです…。う〜む、しばらくは我慢我慢と。

KY 空気読めない?

KY : 空気読めない Kuuki Yomenai 英語にすると You can't read air. ですか? 略すと「CRA」ですか? もう少し感じをだすなら You can't feel atmosphere. かな? 略すと「CFA」ですかね。 そもそも、KYとアルファベットで表わすのに、なぜ日本語のローマ字表記で略してしまったのでしょうか?英語で表わさなかったのは何故か? KYという略語がここまで広まったのは、日本で生活するなら英語ができるよりも、その場の空気を読むことが重視されるからでしょう…。 まぁ空気読むってのは処世術としては有効なんでしょうけど、これは日本社会が個人よりも集団を重視するからなんでしょうね。 さて、そういう日本社会だからこそ経済大国、技術立国になったかどうかは検証する必要はありそうですが…。

動画変換ツール ffmpeg で音声ファイルを取り出す

動画ファイルの変換についてメモ 音声ファイルを取り出す編 PC上で動画を見るだけなら、別に変換作業とかする必要はないが、例えば携帯電話でみたいとかiPodやポータブルゲームなど携帯型再生機で見たいなんて場合には、動画の形式を変換する必要がある。 また、動画を再生できないガジェットでも、例えば動画から音声だけを取り出して入れてやれば、画像が見れなくても、ちょっとした出先で音声を聴くこともできる。 ということで、動画ファイルをいろいろと変換できるツールについて調べてみたところ、自分の環境では ffmpeg がよさげだったので、それについてメモをまとめてみる。 今回は、動画ファイルから音声ファイルを取り出すことろまで。 とりあえず、今の環境がUbuntu 8.10 (Linux)なので、それをベースに話を進める。 今回取り上げるffmpegというプログラムはWindows上でも動作するということだが、最近Windowsを触ってないのでWindowsでの作業については省略…。 また、ffmpegというプログラムはコマンドラインで動作するので、コマンドラインを触ったことのない人にはちょっと馴染みにくい。マウスでいろいろ操作するんじゃなくて、いろいろコマンドラインでオプションを指定する必要があるのでいろいろと面倒…。 Windowsにはffmpegのフロントエンドプログラムとかがいろいろ出ているらしいので、そっちを使った方が楽かな? ffmpegのプロジェクトのWebページはこちら http://ffmpeg.org/index.html いかんせん、コマンドラインで動作するプログラムというのは、どんなオプションがあるのか把握しておかないと使いこなせない。ffmpegには多種多様なオプションがあるのだけれども、動画を自分の求める形式に変換するだけなら別に全部把握する必要はない。とりあえず、必要なオプションだけを把握しておけばOK。より高度な使い方をしたい場合に、他のオプションとか覚えていけばいい。 ffmpegのインストールの仕方とか紹介するのが面倒なので省略… 基本的な使い方 とりあえず、コマンドラインから $ man ffmpeg と入力してでffmpegのマニュアルを確認してみる。 $ ffmpeg 入力ファイル用オプション -i 入力ファイル 出力ファイルオプシ

人に優しく…

最近、人に優しくしても「なんか、優しくしてもあんま意味ないなぁ〜」と感じる今日この頃です。「人に優しく」ってのは、「人の為になることをする」と置き換えて読んでもらってもいいです。 結局、「人の為に」って自分で思ってても、相手から見たら迷惑でしかないこととかありますからね〜。 それに「人の為に」とか綺麗事を言っても、結局は自分の中で ・人に自分を良く見てもらいたい ・これだけ相手の為を思ってやったのだから、見返りがあるはず とか内心思っているんですよね、意識的にしろ無意識的にしろ。 なんか「人の為に」とか言っても、結局は自分の事を思って行動してたのかなぁ?なんて最近感じているわけですよ…。なんか内面が荒んできたような気もしますが…、はぁ…。 結局は、「自分の為に」ってことがメインになるわけだから、わざわざ「人の為に」動く必要なんてないんでしょうかね?相手の為に動いても、それ以上の見返りがない場合ってはまったく意味がないんじゃないかなぁ?なんて思うわけで…。 あぁ、やっぱり荒んできてるな、自分…。 人間関係って、そんな単純な損得だけで割り切れないのはわかっているんですけどねぇ…。 それでも、現状では「人の為に」行動しても、それほどメリットが見出せないのも確か。 それは単に自分の行動が見当違いなだけなのか?もっと、相手の事を考えて、本当に相手にとって必要とすることを見つけないとダメなのか? それとも そもそも、他人に期待することなど無意味なのか? なんか、どうでもいい悩みが多い今日この頃…。

エアコンのお掃除

冬になってめっきりと寒くなってきましたね。 ここまで寒くなってくると、雪国じゃなくても暖房器具に頼らないとちょっと辛いです。 さて、うちにある暖房器具といえばエアコンとホットカーペットです。 で、エアコンを点けてもさっぱり部屋の温度が上がらないので、ちょっと掃除をしてみました。 ちなみに、掃除する前だとエアコンを暖房の一番高い温度に設定しても部屋の温度が16℃までしか上がらなかったです。っていうか、去年の冬はこれで我慢していた覚えもありますが…。 いくらエアコンが10年近く前の古いタイプだとしても、これは温まらなさすぎかな?と思い、掃除をしてみることにしました。そういえば、このエアコン、引っ越してきてから一回も掃除していません。 で、さっそくカバーを開けて埃フィルターを取り外してみると…、 「みっちり」 とフィルター全体に埃が溜まってました…。まったく風が通らないように見えます。思わず、見なかったことにしてカバーをはめ直してしまうとこでしたが、そうも言ってられないので埃を落としてシャワーで洗ってきました。 さて、埃もとれてキレイになったところで、さっそく暖房でONにしてみました。 埃をとる前とエラい違います!なにより風が暖かいです!この前まで、エアコンの真下に行かないと暖かい風が来なかったんですけど、今はちょっと離れた机に座ってても十分暖かい風が来ます! うわぁ〜、こりゃ快適だ!というわけで、今年の冬はキレイになったエアコンで乗り切れそうな予感です。 でも、つい先日、通販でカーボンヒーターを買っているんですよ…。首振り付きでそこそこのお値段のヤツを…。週末には届くんですけど、もうちょっと早くエアコンを掃除していれば買わなかったかなぁ?と思う今日この頃です…。 まぁ、せっかく買ったんで、うまくエアコンと併用していきます。

久しぶりのTOEIC受験

この前の日曜日はTOEICの試験を受けてました…。 感想としては…「寒かった…」です…。 なんか、試験の教室の暖房の効きが悪かったみたいで、試験の半分を過ぎた辺りからペンを持つ手に震えが…。おまけに席がドアの隣だったので、他の受験生がトイレへ行ったり、試験官の人が出入りするときに、寒風が…。 まぁ、寒かったから点数が低くなったとか言い訳にもなりませんから、震える手をスリスリして温めながら問題を解いてきました。 肝心の試験は、後半のリーディングは結構解けたような感触があったんですけど、前半のリーディングがなんともかんとも。一言で言うと、結構悪いです。なんか英語の聞き取り能力が落ちているのが実感できました…。 さてさて、インターネットで英文はちょっとずつ読むようにしているんですけど、聞き取りはさっぱりやってなかったですからね。これじゃ点数が低くなってもしょうがないってもんです。 なんとなく、現在の自分に足りないものがわかったので、次回の試験には修正していきたいと思います〜。

熱く生きる

熱く、熱く 萌え尽きて 萌えカスになるくらい

しばしの別れ…

うちのノートパソコンがバッテリー関係のリコールにより、修理ということになりました。 いまのところ、うちのはまったく問題ないんだけど、機種により異常に発熱したりする恐れがあるそうです。 たぶん一週間ほどでうちに帰ってくるでしょうけど、週末のお出かけに持っていけないのはちょっと痛いです。 それにしても、修理に出すのって以外に大変ですね。だって、修理の人がチェックするわけなのだから、パソコンの中のあんなデータやこんなデータの数々を消しておかないといけないわけですから! え?別にエッチなデータじゃないよ、うん。

高速道路 定額化?無料化?

なんでも新車の国内販売台数がかなり低下しているとニュースでやってました。 おまけにここんところの景気の冷え込みで、自動車業界は減産体制に移行しつつあるようです。 まぁ、そんな自動車産業の活性化を狙っているかどうかは知りませんが、政治の方では高速道路の定額化や無料化が議論されています。議論自体は結構前からされていたみたいですけど。 でも、自動車って地球温暖化でキーとなる二酸化炭素を結構放出するんですよね。自動車産業が活性化するのはいいとしても、それで二酸化炭素の排出量も増大するってのはどうなんでしょうか?おまけに燃料となる原油資源も限りがあるし、原油価格も安定してないし…。いささか、不安定要素が多いです。 ここは一つ、地球温暖化対策も考えて、二酸化炭素排出量が少ない、もしくは石油に頼らない(燃料電池車とか電気自動車とかバイオエタノール車とか)次世代燃料自動車に限って、高速道路料金を低くする、もしくは定額化や無料化するってのはどうでしょうかね? 次世代燃料自動車ってまだまだ価格がベラボウに高いですけど、そういった優遇政策を付けていけば普及が進んでいくんじゃないかな〜と思った次第であります。 自動車ってどうしても事故にあったり事故を起こしたりとリスクが高い乗り物ですから、例え高速道路が無料になっても個人的には購入する予定はしばらくはないですけど。

2009年、今年の休日

さて、2009年も始まったわけですが、さっそく今年のお遊びスケジュールでも作成しましょう♪ 遊ぶのに必要なのは時間!というわけで、連休チェック〜。3連休以上あるときをチェックしてみるよ♪(土日が休めると仮定) 1月 10, 11, 12 2月 11日が建国記念日で休みだけど水曜日…。2日有休を使えれば、土日と合わせて5連休も可能!まぁ、年度末に近いこの時期に有休を使うのは至難の技ですが…。 3月 20, 21, 22 4月 29日が昭和の日で休みだけど水曜日…。またしても水曜日…。しか〜し、続く30日と5月1日に有休を使えば、ゴールデンウィークと合わせて8連休が可!おまけに5月7, 8日も有休を使えば土日も合わせて12連休!!!すばらしい!でも、12連休にするには有休を4日使わないといけない…。きついな…。 5月 2, 3, 4, 5, 6 カレンダー通りでも5連休! 6月 7月 18, 19, 20 8月 9月 19, 20, 21, 22, 23 な〜んと、秋の5連休!!!さらに24, 25に有休を使えば土日と合わせて9連休が可!!!めっちゃ興奮してきた!!! 10月 10, 11, 12 11月 21, 22, 23 それと 3日が文化の日で祝日だが火曜日…。ここは月曜日に有休を使って4連休とするのも…。 12月 23日は天皇誕生日で祝日、水曜日。 さて、2009年の休日をまとめたわけですが、カレンダー通りでも 3連休が5回 - 1, 3, 7, 10, 11月 4連休が0回 5連休が2回 - 5, 9月 あとは有休を有効活用すれば、ゴールデンウィークに12連休! しかも9月に9連休も可!!! うむ、まず不可能に近い有休の使い方だ…。まぁ、有休の日数だけ考えれば余裕で可能なんですけどね〜、職場の空気を読むとムリ…。 まぁしかし、これだけ休日があるのだから、思い切って海外旅行も可能ですね♪3連休にちょっと国内各地へ遠出もできますし♪ さて、時間はいいとして、余暇の過ごし方の一番の問題点はお金ですね…。一気に景気が冷え込んでますんでねぇ…。まぁ、近場で読書三昧で過ごすのも悪くないですけど。

ヒマなのでチロルチョコで遊んでみた

イメージ
さて、正月休みも最終日。実家から戻ってきたんですけど、やることがないのでチロルチョコで遊んでみました。買ってきたのはチロルチョコいちご味9個セット。 送信者 yutarine photos 3種類がそれぞれ3個ずつ入ってました。 ・練乳いちご ・ビスケットいちご ・いちごゼリー 送信者 yutarine photos とりあえず、種類毎に積んでみた…。ベタですね…。 送信者 yutarine photos チロルチョコタワー!この絶妙なバランスが悩ましい…、わけがありません。以外に簡単に積めました。 送信者 yutarine photos ピラミッド型に積んでみた。う〜ん、ちょっと飽きてきた。 送信者 yutarine photos チロルチョコだけで遊んでいてもすぐ飽きてしまったので、うちの長門さんに持たせてみました。 送信者 yutarine photos 送信者 yutarine photos 送信者 yutarine photos うむ…、この写真さえあれば今年のバレンタインデーは寂しくならなそう…、と新年早々ちょっぴり気分が下降気味な今日この頃…。

写真集「善光寺」

イメージ
先日行ってきた善光寺の写真です。 送信者 yutarine photos 正面に写っているのは山門です。善光寺本堂はこの山門をくぐった先にあります。それにしても、人が多いですね…。 送信者 yutarine photos これは山門の上の方にある善光寺の札です。 送信者 yutarine photos で、最後に本堂の写真。改めて見てみると、結構大きいです。

正月ということで新調した手帳を見ていたら

年の始めということで、ちょっと前に購入した今年の手帳を開いてみました。 ふむふむ、今年は9月に5連休があるのか〜、と見ていたのですが、手帳の最後の方に衝撃のデータが…。 だいたい手帳の最後の方って地図とか地下鉄路線図とか載ってますよね?今回買った手帳にはその他にいろいろな諸費用が載ってました。留学とか資格取得費用とかです。珍しいのでちょっと見ていたら、その中に 「結婚に必要な費用は?」 などという項目が…。 な〜んと、数百万円…。おいおい、新車が何台も買えるよ、それ…。 ってな感じで、到底ボクにはムリですよ的な金額です…。 そうですね、この時ほどボクに彼女がいなくてよかった、と思ったときはありませんでした…。 それにもまして、今の自分の現状が 「まだ結婚したくない」 じゃなくて 「まだ結婚できない」 と新年早々、認識させられました…。 ううぅ(泣)、新年早々だけど、彼女を探す気力がなくなった今日この頃…。 (´・ω・`)

初詣に行ってきました

長野市の善光寺へ新年のお参りに行ってきました〜。 長野駅からは100円バスで善光寺前の参道まで行けるんですけど、善光寺周辺が結構渋滞…。 まぁ歩いて行くよりは早かったけど、20分弱はかかったかな? バスを降りてから善光寺本堂へ行こうとしたら、人混みが凄いこと…。参道と本堂の間に二ヶ所ロープ規制して、入場制限してました。結局本堂にたどり着くまでに20〜30分くらいかかった…。 合計1時間くらいか…。 やっと本堂に着いて、今年のお参りを済ませてきました。 昨年はろくな思い出がなかっただけに、今年は昨年の分も遊べたらな〜と思います。 それでは、このblogを読んでくださっている皆さんも、良い年になりますように…。 (≧▽≦)/

スポンサーリンク