投稿

11月, 2011の投稿を表示しています

UbuntuでFlash Playerが不調なときの対処法

イメージ
Ubuntu11.10のFirefoxでWebページ見ているんですけど、特に ニコニコ動画の生放送 見ているときにFlash Playerが不調になることが多くなりました。Flash Playerのバージョンが10→11になってから不調になったような気がします。不調になったってどういう状態かというと、以下のように生放送がずっと読み込み中のままになってしまうような状態です。 これには困りました。いつまで経っても生放送が見られない。この状態になってしまうと別の生放送を見ようとしても「読み込み中」のままになってしまいます。一度Firefoxを終了して再起動すれば直るのですが、いまいち面倒くさいです。 そこで、FirefoxとFlash Playerが別プロセスで起動するのを利用してこの状態を改善することにしました。Firefoxのあるバージョン(いつからかは忘れました)からFlash Playerは "plugin-container" として起動するようになったようです。つまり、このプロセスを終了させて再起動させれば、わざわざFirefoxを再起動する必要がないわけです。具体的にどうやるのかというと、ターミナルを起動して    $ killall plugin-container とタイプして実行すればいいわけです(これでFirefox、その他の動作に何か影響があるかは調べてません、すみません。あくまでも 自己責任で実行 してください)。実行するとFlash Playerが終了して以下の画面の様になります。 この状態になったら ページを再読み込み して下さい。今度は正常に生放送が見られるようになると思います。ただしkillallでプロセスを終了させているので、例えば別タブでYoutubeなんかを見てたりすると、それも巻き込んで終了されてしまうので注意して下さい。つまり Flash Playerを利用したサイトでなにか重要な操作なんかをしているときは気を付けて下さい ということです。 まぁこうやってFlash Playerを再起動しても時間が経つとなぜかまた不調になってしまうので、自分の場合はその度に上のコマンドを実行して回復させています。もっと安定して動作してくれるといいんですけどねぇ…。 最後にも言いますけど、この方

TOEIC受けてきました…

今日、2011年11月27日(日)は第167回 TOEIC公開テスト受験日 です。 もうね、目が覚めた瞬間から"行きたくね〜!"的な気分でしたので、直前までお布団でゴロゴロしてました。テスト的なモノは嫌なんですよ。誰か解ってください!といっても一人で苦しむしかないわけで。どうしようかな〜、行くのやめちゃおうかな〜、どうせTOEICなんてほぼ毎月やってるし〜、とか思ったりもしたのですが、なにぶん受験料が 5000円超 という高額なため行かなかった時の損失は 食費5日分 にも相当するわけです。そんなわけで、なんとかお布団から這い出してきて会場へ行く準備をした次第であります。 電車に乗って数十分、日曜の昼間なので席は結構空いていてすんなり座れたわけですが、さてここで勉強しようかどうしようか迷いました。これから試験本番で嫌というほど英語を聞いて読まないといけないわけで、ここで英語に精神力を消耗させられるわけにはいきません。あぁそうさ、 ダメ人間 と呼びたければ呼べばいいさ。というわけで、勉強せずにお気に入りの音楽を聞いて電車に乗ってました。 さぁ、いよいよ会場へ到着です(○○大学○○キャンパス)。微妙に駅から歩かされたのでちょっとイラ☆っとしましたが、まぁいいでしょう。朝のあのイヤイヤ気分からは信じられないくらいにやる気が出ています(とはいっても60%くらい)。そんなこんなで会場の教室までやってきました。まずは受験票と身分証明書(免許証とか)で入場チェックがあります。そのあと教室に入って一息、ペットボトルのお茶でも飲もうと思ったら 「飲食禁止」 だそうです…。 (´・ω・`) あぁ、もうめんどくさいったりゃありゃしませんね。一気にやる気が削がれます。おまけに教室がいわゆる大教室なんで一つの長い机に5人とか座らせられちゃうんで、席を立つときには隣に座ってる人にどいてもらわないといけないんですよ。こういうところが受験地が大学とかだと難点ですよね。あとは大教室だと自分の座る席を探すのがめんどくさいですよね〜。まったくもう(ぷりぷり)。 せっかく出てきたやる気も削がれるというもの。まぁこんなときはおとなしく席に座ってリラックスです。教室に入る前に前もってトイレに行ってあるのでその辺の心配は無用。 "もう何も怖くない" と某魔女

ThunderbirdでのHTMLメール作成方法

イメージ
ツールバーの[編集]→[アカウント設定]をクリック [編集とアドレス入力]をクリック [HTML形式でメッセージを編集する]にチェック →[OK] 新規メールを作成すると、HTMLメール編集用のツールバーが表示されるようになる。これでHTMLメール作成ができるようになる(はず)。

秋葉原で新機種おさわり

ということで、秋葉原に行って電化製品の新機種をいろいろとお触りしてきました。 ・電子辞書 やっぱりCASIOの XD-B8600 、いいなぁ。欲しいなぁ。お金ないなぁ。画面に手書きメモが残せるのがおもしろいですね。いま持ってる電子辞書がモノクロモデルなので、やっぱりカラー液晶には惹かれますねぇ。それにエネループが使えるのは大きいですね。しかも約100時間持つとか! ・デジカメ(コンデジ) タッチパネル式の機種が多くなってますね。以前は液晶画面にタッチしてシャッターってのがあったんですけど、最近のはシャッターボタンは別個でついてますね。やっぱりそっちの方がシャッターしやすいんでしょうかね? いま持ってるデジカメ( CASIO EX-ZR10 )を半年前に買ったばかりなので、とりあえず新しく買う予定はないかな〜って感じです。 ・スマートフォン(au) iPhone4S いいなぁ。インターネットぬるぬるだぁ。カメラもなんかサクサク撮れるし〜。でも、自分としてはAndroid端末の方が魅力的なんですよねぇ。将来性とか考えると。あと日本語入力はiPhoneだとちょっとやりずらい感じがあって…。 というわけでいま買うとしたら Xperia acro(IS11S) ですかね。ワンセグもおサイフケータイもあるし。発売時は未対応だったauのEメールにも対応したとかあったんで死角があんまりないですね。まぁ無難な機種です。あ〜、でもGSM(海外でつかうとき)が通話だけでネットができないんだよなぁ。そこがネック。まぁ海外行く予定はさらさらないんですけど。そういや防水もついてないか。ちょこっとした死角はあんのね。 あとはまだauの冬モデルが店頭に出揃ってないんで、それらも触り比べてみたいですね。早く出ろ出ろ冬モデル。 ・DVD-Rメディア そういや家にあるDVD-Rメディアってあと10枚くらいだっけ?そろそろ新しく買っといた方がいいかなぁ、と思ってみてきました。ふ〜ん、まだCD-Rメディアとか結構売ってるんだ。あとブルーレイディスクメディアが結構売り場を侵食してましたね。時代は移り変わると…。 いま使ってるPCはブルーレイは使えないから、それはパス。Linuxのインストールとか、他の人に渡すのにDVD-R使ってるんですよね。50枚セットで2,000円くらいか〜

test

test from e-mail

テスト投稿

ケータイ電話からテスト投稿

テスト

イメージ

スポンサーリンク