夏休み〜<小学生編>

毎年、この時期になると小学生が夏休みに入りました的なニュースが流れますが、自分にとってはかなりの違和感が…。

だって、夏休みって8月に入ってからだったから、自分の場合…。というか、長野県の場合。
そうですね〜、8月入ってから8月20日くらいまででした…。

東京とかだと、今の時期から9月になるまでなんですよね、夏休み。

でも、長野県の場合、夏休みが短い代わりに冬休みがあるんですけどね。冬休みっても、連続一週間くらいだったので、それほどお得感がないのが寂しい…。
まぁ、毎年冬休みは庭で雪をかき集めてきてかまくら作ったり、雪像作りとかやって結構楽しかったですよ。昼間の2〜3時間創作活動して、体が冷えてきたらコタツでぬくぬくお昼寝ってなパターン。

さて、冬休みの話は時季外れなのでこのくらいでいいとして、夏休みの話です。昨日のブログにも書いたように海に行ったり、あとはカブトムシやクワガタ捕まえに行ったり、川でサワガニを捕まえたり。
それから夕方頃にリンゴ畑行くと、セミの幼虫が羽化しようとして木に登ってくるんですよ。で、待っていると徐々に羽化してセミになる様子が見れます。羽化したてのセミって、真っ白でキレイです。翌朝には普通のセミの姿になってますけど。
毎日、畑で獲れたトマトとかトウモロコシとか食べておやつにアイスを食べて、たまにはスイカを食べたり…。まぁ、基本的に遊んでばかりで勉強なんてやった覚えすらないですけど(笑)。でも、物置から昔の百科事典とか引っ張り出してきて一日中読んでたこととかもあったな〜。

さてさて、今年の夏休みは何をして過ごそうかなぁ?

コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

catコマンドの出力を行番号付きにするためのコマンドラインオプション(-n, -b)

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)