今日のラズパイ日記 : SSHとVNC、それとカメラ設定
ラズパイ4を使い始めてみようということで
先日届いたラズパイ4。ゆたりんブログ : Raspberry Pi 4を買いました
早速、リモート(ローカルのネットワーク)からも使えるようにSSHとVNCを試してみました。で、Raspbianの初期設定では両方ともサービスの有効化が必要でした。
設定の方はGUIからでもCUIからでも出来る模様
SSHとVNC
SSHに関してはサービスを有効化するだけですんなりリモートから接続出来たんですが、VNCの方はもうひと手間必要でした。というか、クライアント側との認証方式が絡んでいて、ラズパイのVNCサーバーの設定でパスワードをUNIX方式からVNC方式に切り替えることで無事接続出来ました。またVNCはラズパイをディスプレイと接続していないとどうもクライアントから接続出来ないようで、こちらはVNCサーバーの設定から解像度を規定することで対処出来ました。
専用カメラ
ラズパイ用の専用カメラ、リボンケーブルって言うんですかね?ラズパイ本体との接続の仕方がちょっとむずかしくて若干手間取りました。それとカメラのレンズに緑色の透明シールが貼られていたんですが、これはそのまま使うものなのかそれとも剥がしてもいいものなのかで判断に迷いました。まぁ結局はよく考えずに剥がしましたけど。専用カメラに関しても、Raspbianの設定から有効化が必要でした。
で、jpeg取得コマンドでちゃんと写真を撮影出来ることを一応確認。 結構キレイに映る模様。あとでパラメーター設定など詰めていくことにします。
そういえばUSBカメラ用のソフトのCheeseも試してみたんですが、専用カメラだと一応画像は取得出来てるのですが、画像に縞々が出来てしまっていておまけに色もだいぶおかしな感じ。これはカメラのドライバがUSBカメラのそれとは違ってるんですかね?あとでまた確認することにしましょう。
スポンサーリンク
Amazon商品リンク : Raspberry Pi関連商品
コメント
コメントを投稿