[雑談] 電子レンジで加熱するのは危ないものについて

つい最近、電子レンジで温めるというタイプのポテトチップスが登場しましたが、発煙発火などの苦情が出たためにすぐ自主回収されたそう。

通常のポテトチップスの袋は中がアルミ蒸着されてるので、これは電子レンジでは加熱してはダメなはず。さて、当の電子レンジOKのポテトチップス、実物は見ていないですがおそらく袋の問題は解決されてはいたでしょう。では、なぜ発煙発火などにつながったのか?状況がまだあまり分かっていない段階なので憶測になってしまいますが、少し考えてみることにします。

まず電子レンジで加熱すると危険なものというものがあります。タマゴは電子レンジで加熱すると破裂するのはよく知られてます。あと、マグカップに入れた飲み物を加熱すると、取り出そうとしたときにいきなり吹き上がることも。これは突沸によるもので、安全に温めるには電子レンジの飲み物モードを使うのがいいでしょう。
それと細かく切った野菜、特にニンジンのような水分の少ないものも状況によっては発火することがあるようです。

ではポテトチップスはどうなのか?ポテトチップスはジャガイモを油で揚げたものなので、水分は生の状態よりだいぶ少なくなってます。なので加熱する場合は加熱時間に十分に注意してやる必要があります。

最近の電子レンジはワット数が大きなものがあったり、機能が多すぎて分かり難くオート機能だけしか使わないという人もいるでしょう。ポテトチップスの発煙発火の件がどういった状況で起きたのかはまだ分かりませんが、便利な機械ほど使い方を誤るのは危険を招くので注意したいところ。

※ ニンジンが燃えるというのは、電子レンジのマイクロ波を吸収し過ぎて高周波電流が生じてそれが放電することによるとかなんとか。燃えるというよりスパークするみたいな感じですかね。

コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

gnuplotの軸(axis)の設定 : x軸、y軸を描く