ドアノブにシャツの裾が引っかかってビリっと破れるパターン

非常にマレにシャツの裾をドアノブに引っ掛けてしまい、それに気付かずに進もうとして引っかかった所がビリっと破れてしまうことがある。
それでシャツに穴が開いたり裂けてしまったりしてダメになってしまうのだけど、そういえば他の人がこういう話をしているのは聞いたことはなかった。
どうも発生条件が非常に限られているのではないかと思い、少々考察。

1:着ているモノや着方について
そもそもシャツを着ていないと発生しない。
シャツを着ていてもズボンに仕舞っている場合は発生しない。
Yシャツで前のボタンをとめない状態で裾がヒラヒラしていると発生しやすそう。
(記憶ではTシャツよりもYシャツの方が破けた数が多い)

2:ドアノブの形状
横向き取っ手型のドアノブ(こういうの→ ┓)において構造上引っかかりやすい
丸型のドアノブでは引っかかっても裾はスルリと抜けるため発生しない

3:ドアノブの高さと身長とシャツの裾の長さ
環境や個人差が出る要因ではこの高さの要素が一番大きいと思われ。
身長が低い子供などではシャツの裾がドアノブの上に来ることは無いので引っかかることはない。
逆に身長が結構高い場合はシャツの裾はドアノブの上に来るので引っかからない。
つまりドアノブの高さと自分の身長がベストマッチする条件において発生しやすい(それと来ているシャツの裾の長さも含めて)

これらの条件を考えると、なるほど結構発生条件は限られる現象であると予想される。あまり話題になっていないのもそのためかも?

ついでに以上の考察からシャツが破れないようにする解決策を考えてみると、
ドアノブの形状を換えてしまうのが解決につながると思われる。
あとはシャツの裾をヒラヒラさせないようにズボンに仕舞うクセをつけるとか。

その他には
ドアノブの高さを変えるとか、がんばってもっと身長を伸ばすとか、そもそもシャツを着ない生活にすればよいのでは?
などなど。

コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

catコマンドの出力を行番号付きにするためのコマンドラインオプション(-n, -b)

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)