投稿

ラベル(疲労)が付いた投稿を表示しています

今日は病院通い…

今日は月に2回の通院日。まったく、面倒ったらありゃしない。まぁ、持病ってやつです。 それにしても土曜日の病院って込みますよね~。病院に入ってから出てくるまで2時間はかかります。でも診察は10分くらい?う~む、会計とか薬の処方とかの待ち時間って結構あるんですよね。まぁ、休憩室でジュースでも飲みながらまったりと待っていますけど。 その後、ちょっと足を伸ばして秋葉原へ。 k-booksでラノベをチェックって、昨日もやったか…。なんという無駄なダブルチェック! ちなみに買おうとしているラノベの新刊は来月発売なのでおとなしく待つことにします…。 待つのもあれなので、自分で書いてみようかな、とか無謀なことを思ってしまう今日この頃。 その後はヨドバシカメラでいろいろと新製品チェックしてきました。 なんだかんだで、ぐったり疲れた一日でした~。

[生活] 眠い…(電車の中で)

昨日は夜に3時間くらい寝て、目が覚めてしまった…。その後、全然寝れなかったよ~。 で、今日は所用のために電車で都内某所(秋葉原含む)へ行ってきたんですけど、帰りの電車がすごく眠かった…。 てっきり東京駅始発電車かと思ったら、そうじゃなくて電車に乗ったら全然席が空いてなくて…(シクシク…)。 一応、電車に乗る前に喫茶店でちょっとは休憩をいれたんですけど、眠い…。 30分は耐えられたんですけどね。つり革に掴まったまま、足が 「かくん」 ってなっちゃうんですよ…。ここでうっかり、つり革から手を離すと非常に危険です。っていうか席、空かないなぁ…。 さて、その後の30分間はふとももをツネったり、頬の肉を噛んだり、いろいろ自分で自分を痛めつけるというマゾ行為に走ったわけですが、5回くらい 「かくん」 となりました…。 ふぅ、こういうときは席が開くまで耐えるか、電車から降りて休憩をいれるかのどちらかですけど、今日は途中で降りちゃった方がよかったです…、反省。   ↑ あ、別に「かくん」ってなったからって、前に座っている人に膝をぶつけたりはしなかったですけどね。まぁ、そういう危険もあるということで。 これから、秋の行楽シーズンも始まりますが、みなさんも体調には充分に配慮して楽しんできて下さいね~。どうしても疲れたら指定席とかグリーン席とか使うのも手ですから~。

パソコンと人生

パソコンをシャットダウンするときに、ふと 「人生のシャットダウンボタンはどこだろう…」 と思ってしまうちょっと病みぎみの今日この頃。 まぁ、シャットダウンしても電源ボタンを押せば復帰しますからねぇ、パソコンなら。

いいよね?

イメージ
疲れた…。 疲れたから、いいよね? もう、ゴールしていいよね? 送信者 ゆたりんブログ 元ネタは アニメ版「AIR」

未来予知してみた…?

たまの休日、朝起きてもな〜んか疲れている…。 頭がボ〜っとしてるな〜と寝ぼけていたら、なぜかもう一人の自分が見えてきた。 おや?もしかして、これは近未来の自分の姿が見えているのでは?などと非科学的なことを考えてみる。 さて、もう一人のよく見ると、 イスにグッタリと座って、手首から血が流れている自分 とか 浴槽に張った水に顔を沈めてグッタリしている自分 とか トイレの電球にロープがかけてあって、その下に落ちている自分 とか なんかシャレになってない光景になってました…。 これが、自分が無意識的に考えた近未来の自分なのかなぁ…。 う〜む、またちょっと思考が病んできた今日この頃…。

眠い…

眠い…、眠い…、眠い…。 なんか最近、仕事が終わって家に帰ってシャワーを浴びるとすぐに眠くなる…。 まぁ、これだけ眠くなるのは疲れているんだろうけど、それにしても眠い…。 で、早く寝ても早く起きられるわけでもなく、結局朝は時間ギリギリまで寝てしまう…。 あー…、こりゃダメだ。だんだんグダグダした生活になってく〜。 もっと趣味とか勉強の時間を作らないと、十年、二十年先の自分を想像すると非常にまずい未来しか見えてこない〜。 もうね、意識的に起きていられないなら体に分からせる必要があるかも知れないですね。 例えば、 ・足のスネにガムテープを貼って、いっきに剥がすとか ・安全ピンで手の甲を刺すとか ・安全ピンで指先の爪と皮膚の間を刺すとか …、ダメだ。全然いいアイデアが出てこない…。っていうかどれも痛そうだから却下…。やってられるか、こんなこと。 簡単な方法としては、コーヒーとか緑茶を飲んでカフェインを摂取すれば、結構起きていられるんですよ。でも、うかつに飲むと深夜遅くまで目が冴えちゃって眠れなくなるんですよね。さすがに、それで朝起きられないってことになってもしょうがないですからね〜。お茶関係は加減が難しいです〜。 なんか、眠気を覚ますちょうどいい方法はないかな〜?

眠気覚まし…

最近、眠くて眠くてたまりません…。 朝起きたときから眠いです。朝から眠い時は、その日一日晩まで眠いです。 睡眠時間は6〜8時間なので、睡眠不足でも眠り過ぎでもないみたいなんですけど、眠いです。 だんだん朝起きるのが辛くなってきたので、このままじゃ”まずい”と思い強制的に目覚める方法を考えてみました。さすがにこの歳で三年寝太郎になるのはちょっとマズいですから…(社会復帰が大変)。 というわけで、どうやったら目が覚めるか考えてみました。まぁ結局は脳を覚醒状態にすればいいわけですね。つまりハイテンションモードに切り替えればいいわけです。でも、起きているときでもハイテンションモードにするのは大変なのに寝ぼけた状態からのモードチェンジはムリがあり過ぎます。 そこで思考をこねくり回した結果、理屈でダメなら本能的に目覚めさせればいいという結論に辿り着きました。人間、というか動物は”恐怖”、とりわけ”死”に直面するとそれを回避しようと一気に脳が活性化しますね。 つまり、擬似的に”死”と対峙することで、脳を覚醒状態に持っていって目を覚ましてしまおうという魂胆です。 というわけで、実践。 枕元にタオルを一本用意して寝ますzzz...。 そして起きてまだ寝ぼけているうちに、用意したタオルを首に縛ってタオルの端をそれぞれ両手で持って一気に引いてみます。 One, Two, Three! 「げふぉ、げふぉ!...orz...」 *結果* 目が覚める…というか、なんか死にたくなりました。あまりのバカさ加減に自己嫌悪です。 それから自分で自分の首を締めるのって、思い切りやったつもりでも躊躇いがでますね。 これも自己防衛本能の現れでしょうか? ***結論*** どうやら上で書いたような考えは間違っていたようです。目は覚めるかも知れませんが、精神的な影響が大きすぎるので、余計起き辛くなってしまいました。 そこで、考えを改めて、枕元に”眠気スッキリガム”を置いておくことにしました。起きたときにこれを噛めば、口の中に広がる爽快感とともに目が覚めるでしょう。首を締めるよりよっぽど正統派な手段です。さて、明日はちゃんと眠気すっきりになるか、ドキドキです。

死ぬも地獄、生きるも地獄

今日も『mixy』さんへの招待メールが来てました…。 またyahooのメアドからかよ.…。 そんなメールはどうだっていいんです。 頭痛がひどいのでそんなのにかまってられないです。 頭が痛い、頭が痛い、頭が痛い、頭が…ががががが…。 電車に引かれるのと車に引かれるのはどっちが痛いか考えて見ましたが、どっちも痛そうですね。 痛いのは嫌なので、ぼんやりして引かれることがないように気をつけたいです。 横断歩道はいくら歩行者優先とはいっても、車はさっぱり止まる気がないのが嫌です。かといって、車が来てるのにムリヤリ渡って引かれるのも嫌です。 最近はとっても人間不信気味です。頭が痛いから人間不信なのか、人間不信だから頭が痛いのか、どちらでしょう?本音と建前は大嫌いです。なんでこんなに世の中にはウソが蔓延っているのでしょう? ある学者はいいました。人間はウソを付くからこそ、分かり合えるのだと。 わけが分かりません。 とりあえず、前回よりも頭が冴えている分、余計に自分の現状のダメさ加減が分かってしまうのが、頭痛をひどくする原因なような気がします。します。します。 なんですかね?強迫神経症っていうんでしょうかね?先のことを考えて余計な不安を抱え込んで、精神的に不安定になるっていうのは。 さて、頭が痛いのはどうしようもないので、半分がやさしさで出来ているお薬でも飲んでみましょうか? とりあえず、やさしさが買えるのはそのお薬だけみたいですから。癒し効果〜。

疲れが溜まりまくりんぐ

昨日、家に帰ってきてお風呂入って、ご飯食べて、ネットで動画見てたらすごく眠くなっちゃって…。 うとうと、うとうと…。う〜ん、机の上で寝ちゃうと首が痛くなるから、ちょっとベットで横になるか…。 まだ寝ないよ、ちょっと横になるだけ、そうちょっとだけ…。 で、目が覚めたら、朝…。あぁぁぁぁ、夜の10時くらいから記憶がさっぱり nothing. orz... なんか、先週から疲れがとれないよぅ…。

スポンサーリンク