[スマホ] HTC Jに合う(?)巻き取り式microUSBケーブル

スマートフォンの充電、データ転送にUSB↔microUSBケーブルを使いますけど、出かけるとき(出張、旅行など)にケーブルを丸めて持っていくのは面倒ですね。そこで、巻き取り式のmicroUSBケーブルを買ってみました。



買ったのはミヤビックスのリトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ)

縮めるとこんなにコンパクト。伸ばすとカタログスペックで79cmまで伸びるそうです。

で、これをHTC Jに挿すわけなんですけども、このスマホのmicroUSB入力端子はボディーの形状のせいでちょっと狭い作りになってるそうです。Amazonには何種類か巻き取り式のmicroUSBケーブルがあるんですけど、そこのレビューを見るとHTC Jの注意事項として、そのままではボディーとmicroUSB側のプラスチック部分が干渉して挿さらないとの情報が…。なんでもケーブル側のプラスチック周辺を削らないと入らないとか…。う〜ん、それは面倒だし、ちょっとリスクが…。

というわけで、レビューをいくつか見て、この端子部分が小さいという情報が載ってたこの製品を買ったわけです。

↓の写真で親指で開いているところがHTC JのmicroUSB端子。


拡大するとこんな感じ。この写真の銀色のアルミ?フレームの部分が干渉するみたい。

さて、じゃあこの製品の端子部分の大きさを見てみましょう。左がau純正のACアダプターについてきたmicroUSBの端子部分。これはなんの問題もなくHTC Jに挿さります。で、右が今回買った製品。う〜ん、比べると若干auのそれよりもプラスチック部分が大きいですねぇ(一抹の不安)。

さて、↓がauのmicroUSBケーブルを挿したところ。フレーム部分に干渉しないで挿さってますね。

で、今回買った製品を挿してみたところ。
 うん、ちゃんと挿さりました! しかし!余裕がまったくない!これ、隙間が1mmもないんじゃないでしょうか?ほんと、ギリギリですねぇ…。


まぁちゃんと挿さってよかったです。


そうそう、充電とデータ転送ですけど、どちらも問題なくできました。これで旅行に行くときなど活躍しそうです。


さて、使えそうなのがわかったのですが、この製品のWebページを見ると気になる一文が…
  ※通常のACアダプタを使用するよりも充電に時間がかかります。
ん?これはいったい?まさか、ケーブルの仕様であんまり電流が流せないとか?これは気になる…。ということで、念のため充電にかかる時間を調べてみました。
結果はこちら↓ (1A出力可能のACアダプタで充電率11%から開始)
うん、だいたい2時間30分で100%まで充電されてますね。確か、au純正のケーブルだと満充電まで3時間くらいかかってたので、それと比べても大差ないですね。特に充電時間がかかることはなさそうです。しかし、あの注意文はいったいなんなのでしょうか…。



最後に

※この製品は挿さりましたが、もしかしたら同じ製品でも個体差により挿さらない場合があるかもしれません。この製品を買ってHTC Jに挿さらなくても、当方は一切の責任を持ちませんのであしからず。

コメント

  1. 私もHTC-Jユーザーですが
    一年も経ってないのに純正のAC充電器で充電できなりました。スマホ用に全部で4個充電器を購入しましたが、うち一つは端子部分の厚みがありすぎて接続できず。内2つの内一つは純正、もう一つは安物のアダプター。そして最後に生き残ったのはモバイルバッテリーの充電端子でした。
    HTCは接続端子以外は完璧なの残念です。

    返信削除
  2. 自分は使った事ないですけど、スマホ側端子がスリムなのがあるみたいです。
    USB2.0ケーブル(A to microB) スリムタイプ

    返信削除

コメントを投稿

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

Pythonのformat()を使って1桁の16進数でも2桁で出力する方法

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

MPV(動画再生ソフト)のキーボード操作方法