今年もCPUクーラーのファンの音がうるさくなってくる時期になりました

ファンの音がうるさいパソコン

うちのデスクトップパソコン、負荷がかかると結構ファンの音が大きくてややうるさいくらいになります。冬場は室温もそれほど高くないのでファンはあまりうるさくなることは少ないのですが、梅雨に差し掛かるこの時期くらいからうるさくなることが増えてきます。

ちなみにデスクトップパソコンと言ってもスリム型なのでケースファンはありません。あるのはCPUクーラーのファンと電源ユニットのファンのみ。なのでそもそも空冷性能はあまり期待出来ないといったところ。電源ユニットの方はそれほど音は大きくないので、課題となるのはCPUクーラーのファン。これ一個でCPUからパソコン内部の空冷の役割を担っているのでここをなんとかすればなんとかなるかも。
(マザーボードにファン用の電源コネクタが空いてるので、スリムケースに取り付けられるファンを追加するのも良さそうかなと。)


とりあえず掃除

CPUクーラーのファン、静音型で良いのが無いかなとネットショッピングサイトで探してみたんですがあまり種類は無く、CPUクーラー自体は豊富にあるといった感じ。またうちのCPUクーラーのファンにサイズがぴったりってのはほとんど無い。CPUクーラーごと交換するというのもアレなので、今回は何か部品を交換したり追加したりするのではなく、CPUクーラーの掃除だけ行うことにしました。まぁちょっと前に掃除したばかりなのでそれほどホコリは付いてないんですが。



と、ここでファンの方をよく見てみるとネジで数カ所止まってるだけなので、なんか簡単に外せそうな感じがしました。ファンの内側の部分はこれまでほとんど掃除することは無かったので、せっかくなのでファンを外して掃除してみることに。

おぅふ…


ファンが付いた状態では分からなかったんですが、こうして見るとクーラーの隅の方はなかなかホコリがスゴいですね…。ファンの裏側も結構ホコリがびっしり…。


ここまでホコリが溜まってるとファンによる冷却効果も低下しちゃうだろうなぁ、ということで掃除掃除。


キレイになりました

CPUクーラーの方は掃除機で吸い込むだけで簡単にキレイになりますね。



ファンの方は掃除機では吸い込み難い形状なので、ティッシュで拭ってやりました。



掃除を済ませて組み上げ直すとこんな感じ。見た感じ始めの写真と変わったようには見えないですが、あれだけのホコリを除去したので内部はだいぶキレイになってます。




掃除の効果はというと

で、ファンの音はどうなったかというと、気持ちうるさくなることは少なくなったのかなと。いや、そんなハッキリと分かる効果は無いですけどね。ホコリをちゃんと取り除くことが出来たという満足感から来る思い込みが大きいですね、これは。

まぁこれから暑くなって夏本番を向かえるわけなので、そうなったときにファンの音が我慢出来るレベルで納まるかどうかですが、はてさてどうなるやらと。





コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

円の直径の2乗から円の面積を求める?