今年も梅雨の季節となってきたようで

朝から雨降りで、どうやら今年も梅雨の季節となってきたようです。
5月後半は30℃超えのやたら暑い日が続いたけど、6月はどうなるでしょうか。
梅雨寒となるか蒸し暑くなるか、雨は多いのか少ないのかなどなど気になるところ。
このへんは気象庁が長期予報を出してるので、そういうのを参考にするのがいいのかなと。
まぁ予報はあくまでも予報なわけですが。


 そしてまだ雨が降っていた昼過ぎごろ、外を歩いていたらコンクリート壁にカタツムリが数匹くっついてるのを見かけました。


晴れてるときは全然姿が見えなかったけど、雨だとやっぱり出てきますね。普段は石の下とかにでもいるんでしょうか。

梅雨の時期は食べ物を出しっぱなしにしているとすぐ悪くなってしまうし、ジメジメして気が滅入ることもあったり。それでも雨の降る音を聞いたり、川の流れを眺めたりなど季節を感じるのもまた一興。
個人的には家庭菜園で育ててる野菜や花に水をやる手間が減るので、その点では雨降りは助かると言えば助かります。あまり雨降りが続き過ぎるのはそれはそれで困りますが。あと伸びるのは野菜ばかりじゃなく、雑草の伸びも大きくなるのでそれも一つの悩みの種。蒸し暑い中での草刈りは結構大変なわけで。








コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

円の直径の2乗から円の面積を求める?