英語論文を書くために読んでおいた方がよさそうな文献

以下の論文がオススメとして紹介されてました。ボクはまだよく読んでないですけど
(*^_^*)
 
Notes on the Writing of Scientific English for Japanese Physicists
Leggett, A.J.
日本物理學會誌 21(11), 790-805
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002071684


この本の中で照会されていましたよっと。

コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

catコマンドの出力を行番号付きにするためのコマンドラインオプション(-n, -b)

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

[ちょっと実験] 温度計を気温差がある場所へ持ち出した時に安定するまでの時間

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)