高速道路 定額化?無料化?

なんでも新車の国内販売台数がかなり低下しているとニュースでやってました。
おまけにここんところの景気の冷え込みで、自動車業界は減産体制に移行しつつあるようです。

まぁ、そんな自動車産業の活性化を狙っているかどうかは知りませんが、政治の方では高速道路の定額化や無料化が議論されています。議論自体は結構前からされていたみたいですけど。

でも、自動車って地球温暖化でキーとなる二酸化炭素を結構放出するんですよね。自動車産業が活性化するのはいいとしても、それで二酸化炭素の排出量も増大するってのはどうなんでしょうか?おまけに燃料となる原油資源も限りがあるし、原油価格も安定してないし…。いささか、不安定要素が多いです。

ここは一つ、地球温暖化対策も考えて、二酸化炭素排出量が少ない、もしくは石油に頼らない(燃料電池車とか電気自動車とかバイオエタノール車とか)次世代燃料自動車に限って、高速道路料金を低くする、もしくは定額化や無料化するってのはどうでしょうかね?

次世代燃料自動車ってまだまだ価格がベラボウに高いですけど、そういった優遇政策を付けていけば普及が進んでいくんじゃないかな〜と思った次第であります。



自動車ってどうしても事故にあったり事故を起こしたりとリスクが高い乗り物ですから、例え高速道路が無料になっても個人的には購入する予定はしばらくはないですけど。

コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

catコマンドの出力を行番号付きにするためのコマンドラインオプション(-n, -b)

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)