エアコンのお掃除

冬になってめっきりと寒くなってきましたね。
ここまで寒くなってくると、雪国じゃなくても暖房器具に頼らないとちょっと辛いです。

さて、うちにある暖房器具といえばエアコンとホットカーペットです。
で、エアコンを点けてもさっぱり部屋の温度が上がらないので、ちょっと掃除をしてみました。

ちなみに、掃除する前だとエアコンを暖房の一番高い温度に設定しても部屋の温度が16℃までしか上がらなかったです。っていうか、去年の冬はこれで我慢していた覚えもありますが…。

いくらエアコンが10年近く前の古いタイプだとしても、これは温まらなさすぎかな?と思い、掃除をしてみることにしました。そういえば、このエアコン、引っ越してきてから一回も掃除していません。

で、さっそくカバーを開けて埃フィルターを取り外してみると…、
「みっちり」
とフィルター全体に埃が溜まってました…。まったく風が通らないように見えます。思わず、見なかったことにしてカバーをはめ直してしまうとこでしたが、そうも言ってられないので埃を落としてシャワーで洗ってきました。

さて、埃もとれてキレイになったところで、さっそく暖房でONにしてみました。
埃をとる前とエラい違います!なにより風が暖かいです!この前まで、エアコンの真下に行かないと暖かい風が来なかったんですけど、今はちょっと離れた机に座ってても十分暖かい風が来ます!

うわぁ〜、こりゃ快適だ!というわけで、今年の冬はキレイになったエアコンで乗り切れそうな予感です。




でも、つい先日、通販でカーボンヒーターを買っているんですよ…。首振り付きでそこそこのお値段のヤツを…。週末には届くんですけど、もうちょっと早くエアコンを掃除していれば買わなかったかなぁ?と思う今日この頃です…。
まぁ、せっかく買ったんで、うまくエアコンと併用していきます。

コメント

スポンサーリンク


このブログの人気の投稿

Ubuntu Softwareが起動しないのでいろいろと調べてみる(Ubuntu 20.04.1 LTS)

gnuplotでプロットなどの色をcolornameの指定で変更する

gnuplot : プロット画像のサイズ指定について(set sizeとの違い)

gnuplot : グラフにグリッド線を描く方法(set grid)

Pythonのformat()を使って1桁の16進数でも2桁で出力する方法