夏休みの宿題が終わらない 算数編
5日間しかないとはいえ、せっかくの夏休みなので宿題(自主的)をすませてしまいましょう。
この前は自由研究で太陽を追いかけ続ける方法を考えてみました。
そういえば、読書感想文も書きました(AURA)。
個人的には哲学とかやったんですけど、とてもネットで公開できる内容じゃなくなったので、当たり障りのない算数について報告します。
はい、数学ではありません。算数です。連立方程式とか使えないんである意味辛かったです。
とりあえず、とある場所から算数の問題集を引っ張り出してきて適当に解いてました。
解いていて気になったんですけど、食塩水の濃度計算問題が結構あるんですね。
なんでこの問題が気になったかというと、問題数が多かったのと、やはりなんで「食塩」水なのかということです。
こういう濃度計算で他の物質(例えば砂糖とか水酸化ナトリウムとか濃硫酸など)ってほとんど出てこないんですよね。まぁ算数ということで小学生の理科で使う物質以外は出てこないでしょうけど。
あ、砂糖とかミョウバンとかの問題はたまにあるみたいですね(←いまネットで調べた)。
まぁ食塩は水に解けやすいから、問題が作りやすい(濃度範囲を広くとれる)ってのもあるんでしょうね。
さて、算数の問題集ばかりやってたわけですけど、ちょっと刺激が少ない…。
まぁ、算数でも図形とか文章問題とかで以外に難しい問題があって、「う〜ん?」と悩んだりしましたけど、やっぱり自分としては「算数」→「数学」へレベルアップしたいんですよ!見栄張りなもんで。
というわけで、再びとある場所から今度は「数学」の問題集を引っ張り出してきました。ジャンルは実生活に役立つ数学!まぁせっかくやるなら役に立つことをやりたいですからね。
そんなこんなで、算数の宿題は終わったんですけど、今度は数学の宿題をやることになりました。しかし残念なことに今日で夏休みはお終いです。
夏休みが終わったのに宿題が終わってないとどうなるか?はい、そうです。放課後に居残りです(泣)。まぁ社会人なんで居残りもへったくれもないわけなので、仕事終わって家に帰ってからちょっとずつ終われせていくことにしましょう。
この前は自由研究で太陽を追いかけ続ける方法を考えてみました。
そういえば、読書感想文も書きました(AURA)。
個人的には哲学とかやったんですけど、とてもネットで公開できる内容じゃなくなったので、当たり障りのない算数について報告します。
はい、数学ではありません。算数です。連立方程式とか使えないんである意味辛かったです。
とりあえず、とある場所から算数の問題集を引っ張り出してきて適当に解いてました。
解いていて気になったんですけど、食塩水の濃度計算問題が結構あるんですね。
なんでこの問題が気になったかというと、問題数が多かったのと、やはりなんで「食塩」水なのかということです。
こういう濃度計算で他の物質(例えば砂糖とか水酸化ナトリウムとか濃硫酸など)ってほとんど出てこないんですよね。まぁ算数ということで小学生の理科で使う物質以外は出てこないでしょうけど。
あ、砂糖とかミョウバンとかの問題はたまにあるみたいですね(←いまネットで調べた)。
まぁ食塩は水に解けやすいから、問題が作りやすい(濃度範囲を広くとれる)ってのもあるんでしょうね。
さて、算数の問題集ばかりやってたわけですけど、ちょっと刺激が少ない…。
まぁ、算数でも図形とか文章問題とかで以外に難しい問題があって、「う〜ん?」と悩んだりしましたけど、やっぱり自分としては「算数」→「数学」へレベルアップしたいんですよ!見栄張りなもんで。
というわけで、再びとある場所から今度は「数学」の問題集を引っ張り出してきました。ジャンルは実生活に役立つ数学!まぁせっかくやるなら役に立つことをやりたいですからね。
そんなこんなで、算数の宿題は終わったんですけど、今度は数学の宿題をやることになりました。しかし残念なことに今日で夏休みはお終いです。
夏休みが終わったのに宿題が終わってないとどうなるか?はい、そうです。放課後に居残りです(泣)。まぁ社会人なんで居残りもへったくれもないわけなので、仕事終わって家に帰ってからちょっとずつ終われせていくことにしましょう。
コメント
コメントを投稿